この世はどう転んだところで不確実性の世界です。どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。
でも、不確かというのは同時に流動性であり、それは自由の源でもあります。安定と自由は反比例するってことです。或いは不安定と自由は比例するとも言えます。
往々にして人はその不安と恐怖から『永遠のおさらば』をしたいと願うものです。
だから、少なからぬ人々が神さまとかの『絶対に確実で安定したモノ』を求めたがるのです。
藁をもすがるような想いでね…
意識的であろうと、半ば無意識であろうとそれは同じです。
簡単に言えば、不安定な状態の自由人より安定した立場の『心の奴隷』になろうとするのです。
以上が「人はなぜ宗教的な考え方にすがりつくのか?」ってことの『答え』です。
一言でいえば安定と安心を渇望する者の行き着く果てが宗教だってことです。
改めて申し上げると、ここでいう宗教とは、個人で考えなくても生きるための絶対的な答えを簡単に与えてくれる仕組み全般のことです。
特定の宗教団体や宗教的思想を指すモノではありません。
そこには大抵、思考停止を優しく肯定してくれる神さまという名で呼ばれる (人間に対する) 超越者が存在しているので、宗教と呼んでいます。
で、最近こんな文章を拝見しました↓
僧侶として新興宗教脱会の相談を受けていてよく耳にする「新興宗教に入信してから心が軽くなった」というのは、多くの場合「人生の選択と決断のコストを宗教的教義に委ねられるから」なんですね。つまり自分で決めなくて良いという状況が楽なんですね。
「自分で決めなくて良いという状況が楽なんですね」
それって酒を飲んで憂さを晴らしてのと似たようなもんだろうと感じます。
一言でいえば現実逃避ってヤツです。
現実逃避も過ぎれば『依存症』みたいになります。
関連記事 「人はなぜカミサマにすがろうとするのか?」って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です
募集中‼
orion12 | プロフィール | ブログサークル
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
クリアー整体ヒーリングwiki
営業時間 (日曜除く) :月~土 10:00~19:00
ご予約はメールにて24時間受け付けております。
当方で予定を確認の上返信申し上げますのでお待ちください。
メール:o-akio@n.vodafone.ne.jp