当たり前ですが、植物も生き物です。
石ころではないんですよね。
心もあれば魂もあります。
人間の持っている心や魂とは大分違うものですけどね。
「心がある」というのは植物が石ころみたいに何にも感じないわけではないということです。
「魂がある」というのは無生物のようにエネルギー的に中身がガランドウではないということです。
なので、植物にも個性があります。
気性の違いもあります。
同じ種類だからといってコピーされたみたいに同質ではないのです。
この「植物には個性がある」ってことを認識してる人は随分少数派なような気がします。
多くの人々にとっては植物はどれも同じような物にしか見えていないのかも知れません。
動物好きな人なら犬や猫でもみんなそれぞれ個性があることを皮膚感覚で知っています。
同じ種類でも全く同じ個体は一匹もいないということについてね。
樹木でもそれは同じなのです。
生き物としての個性は確実に存在します。
この世に同じ人間が二人といないように、同じ樹木は二本は存在しません。
その木は世界中どこを探したってその木しか無いのです。
植物にココロがあるとすれば、そこには感情があるのです。
喜びも悲しみも怒りもあるってことです。
もちろん人間とは感情の在り方は随分違うのでしょうけどね。
で、最近こんな文章を拝見したのです↓
自宅の霊的エネルギー状態を清浄に保ちたいなら、切り花を花瓶に生けておくのは予算が合うならかなりお勧めです。花は精霊に近い純粋な意識を持っているので、周囲を浄化し、霊的な穢れをはねのけてくれます。
何度も言いますが植物っていうのは人とは形態が違いますが、『生き物』なのです。
切られれば痛いし、折られれば苦しいのです。
例えばね、「良からぬエネルギーがウチに溜まってるから犬や猫をもらってきて、その犬や猫に良からぬエネルギーを背負ってもらうのだ!」とかおっしゃる人がそばに居たらどうでしょうか?
動物好きならその場で激怒して「ふざけんな💢」となると思います。
要するに「植物は自分たちと同じ『生き物』ではない。魂のない『物』とそう変わりゃしない」とどこかで感じているから霊的な脱臭剤か何かのように雑に扱えるのでしょう。
それが人間であれ、動物であれ、植物であれ、『生命に対する畏れ』ってモノは大切です。
orion12 | プロフィール | ブログサークル
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
クリアー整体ヒーリングwiki
営業時間 (日曜除く) :月~土 10:00~19:00
ご予約はメールにて24時間受け付けております。
当方で予定を確認の上返信申し上げますのでお待ちください。
メール:o-akio@n.vodafone.ne.jp