眼に見えない世界に真摯に向き合えば向き合うほどアマゾンの密林に踏み込んだ生物学者のような気分になるはずです。
『発見』がそこら中に転がっている世界だってことです。
アマゾンとか行けば新種の生物がわんさかいそうですからね。
多分人類の知らない生き物がそこら中に当たり前に居るんだと思います。
我々のいるのはそういう世界だってことです。
そういうっていうのは「人間の無知に基づく新発見が溢れる世界だ」ってことです。
アマゾンとか行けば新種の生物がわんさかいそうですからね。
多分人類の知らない生き物がそこら中に当たり前に居るんだと思います。
我々のいるのはそういう世界だってことです。
そういうっていうのは「人間の無知に基づく新発見が溢れる世界だ」ってことです。
発見がそこら中に転がってるってのを逆にいえば知らないことだらけだってことです。
もっと簡単に言えば生身の人間ってのは一人残らず無知に溢れているということです。
でも、実際はどうかといえば所謂スピリチュアルな世界の人々の多くが「自分は見えない世界の全てを知り尽くしているぜ」って感じを醸し出しています。
簡単にいえば分かったつもり満々な感じです。
自分の意見をハッキリ表明すること自体は悪くないです。
ただ、自分の意見だけが唯一絶対の真実のように語るのは如何なものかと思うのです。
語るだけではなく、場合によっては他人の意見をバカにすることも少なくないようにお見受けします。
特に霊とか死後の世界とかについてはみんなが知らないと思って言いたい放題な人が多いです。
「自分だけが本当のことを知っている!」と思いたいようです。
個人的には表向きだけでも〇〇説みたいに主張すれば随分マイルドなイメージになるのになぁって考えます。
100%断言したことにはならないので。
その二つの説を提唱する人々は、それぞれ長い間自説の正当性を主張し合ってきました。
それでも、それが説である限りあくまでも仮説の域を出ません。
ご本人たちにいくら強い確信があろうともです。
学問じゃなくてもそういうスタンスで自己主張をされたらカドが立たないのになぁと思ったりします。
「自分的にはむちゃくちゃ確信があるけど、100%の確証はないので〇〇は✖️✖️だって説を自分は強く主張します!」みたいなスタイルだと他の人から反発を受けにくいんじゃないでしょうか?
それでも、どうしても言い切りたいのなら「客観的に絶対正しいかどうかは分かりませんが、自分の中では〇〇は✖️✖️であることは揺らぎのない事実です」という風な言い方もできます。
とにかく「オレさまの方が絶対的な真実を知ってるんだぜ!」的な雰囲気をムンムン出してしまうと、周りと摩擦が起こしやすくなるので、やめといた方が無難ですよってことです。
まあ、わざわざ喧嘩上等!って状況をお望みなら、どうぞご自由にって話ですけどね。
自分の『正しい!』で何がなんでも他人をねじ伏せなきゃ気が済まない人って世の中には一定数いらっしゃいますからねぇ…
ヒーリングを習いませんか?
orion12 | プロフィール | ブログサークル
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
クリアー整体ヒーリングwiki
営業時間 (日曜除く) :月~土 10:00~19:00
ご予約はメールにて24時間受け付けております。
当方で予定を確認の上返信申し上げますのでお待ちください。
メール:o-akio@n.vodafone.ne.jp
orion12 | プロフィール | ブログサークル
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
クリアー整体ヒーリングwiki
営業時間 (日曜除く) :月~土 10:00~19:00
ご予約はメールにて24時間受け付けております。
当方で予定を確認の上返信申し上げますのでお待ちください。
メール:o-akio@n.vodafone.ne.jp