2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。
向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。
とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。
復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓
人が何か思えばその瞬間想念エネルギーは発生します。
つまり、人間は生まれてから死ぬまでの間毎日寝ても覚めても想念エネルギーを発生させ続けているわけです。
言わば人間は想念エネルギー発生装置なのです。
なので、たった一人分だけでもそれは膨大な量になります。
当然人が多ければ多いほどその場所にはたくさんの想念エネルギーが存在します。
街が大きければ大きいほど必然的に莫大な量の想念エネルギーが集まってくるのです。
それらが善くも悪くもその街の『活力』となっていきます。
ガラが良いor悪い、活気が有るor無いなどのその街の『雰囲気』を形作るのです。
そして、人が集まれば集まるほど物の怪やらオニやら亡くなったヒトやら生きてる人の想念エネルギー以外のあれやこれやも集まってきます。夏の夜の街路灯に集まる羽虫のように引き寄せられてくるのです。
大きな工場やショッピングセンターやレジャー施設などが出来れば現実の人の流れが変わります。
人の流れが変われば波動の流れも変わるのです。
また新しい鉄道や高速道路などが出来ても波動の流れは変わります。
とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。
復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓
人が何か思えばその瞬間想念エネルギーは発生します。
つまり、人間は生まれてから死ぬまでの間毎日寝ても覚めても想念エネルギーを発生させ続けているわけです。
言わば人間は想念エネルギー発生装置なのです。
なので、たった一人分だけでもそれは膨大な量になります。
当然人が多ければ多いほどその場所にはたくさんの想念エネルギーが存在します。
街が大きければ大きいほど必然的に莫大な量の想念エネルギーが集まってくるのです。
それらが善くも悪くもその街の『活力』となっていきます。
ガラが良いor悪い、活気が有るor無いなどのその街の『雰囲気』を形作るのです。
そして、人が集まれば集まるほど物の怪やらオニやら亡くなったヒトやら生きてる人の想念エネルギー以外のあれやこれやも集まってきます。夏の夜の街路灯に集まる羽虫のように引き寄せられてくるのです。
大きな工場やショッピングセンターやレジャー施設などが出来れば現実の人の流れが変わります。
人の流れが変われば波動の流れも変わるのです。
また新しい鉄道や高速道路などが出来ても波動の流れは変わります。
良い方向へ変わるか悪い方向へ変わるかケースバイケースでしょうがね…
実際に大きな幹線道路一つ隔てるだけで街の波動がガラッと変わるなんてことを何度も見聞きしてきました。
実際に大きな幹線道路一つ隔てるだけで街の波動がガラッと変わるなんてことを何度も見聞きしてきました。
現実社会の環境と見えない世界の『場』のエネルギーはやはり密接に関連しているんだなと改めて感じたのです。
色んな意味で自分が関わる『環境って大事ですよ!って話でした。
色んな意味で自分が関わる『環境って大事ですよ!って話でした。
以上は2015年10月の記事ですが、現実社会の人の流れ方が変わるとエネルギーの流れも変わります。
例えば住むところを決める時、大抵の人はその場所の物理的条件だけではなく、物件のある土地の雰囲気みたいなモノも勘定に入れて考えます。
それは感覚的にその場所の醸し出すエネルギー的良し悪しを感じているからでしょう。
最近は安いからとわざわざ事故物件に住みたがる人もいらっしゃるみたいです。
ただ、それが『安物買いの銭失い』にならなければ良いなぁとは思います。
銭失いどころかもっともっと大切なモノまで失うことだってありますから…
関連記事 エネルギーの影響を受けるのは大抵「人経由」か「場所経由」 - 『クリアー整体ヒーリング』です
『このブログを浄化します』
募集中‼
お知らせ
↓この記事がお気に召しましたら上中下3回クリックをお願い致します
orion12 | プロフィール | ブログサークル
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
クリアー整体ヒーリングwiki
営業時間 (日曜除く) :月~土 10:00~19:00
https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3