目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。
みんな自分が正しいと思っているからです。
もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。
万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。
知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、チカラを年がら年中行使し続けることを是とするならば、遅かれ早かれ他者に対する『オラついた気持ち』が染み付いていくでしょう。
知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、チカラを年がら年中行使し続けることを是とするならば、遅かれ早かれ他者に対する『オラついた気持ち』が染み付いていくでしょう。
『正しいの比べっこ』というのは本質的に「やってやられて」の世界ですので、心は殺伐とせざるを得ないのです。
じゃあ、『正しいの比べっこ』というのは本質的に「やってやられて」の世界ってのはどういうことかというと正しい!って想いは自己完結しないモノであるということです。
「正しい!って想いは自己完結しないモノである」というのはどういうことかと言うと「正しい!ってのはそもそも他者との比較の上でしか成り立たない」ということです。
だから、結局『正しいの比べっこ』は「自分が正しいと思ってることを他人にも正しいと認めさせたい」っていう承認欲求のぶつかり合いなのです。
自分が正しい!というコダワリを持って他者と比較していれば、遅かれ早かれ他者に、自分の正しい!を押し付けたくなるのは当然です。
そして、自分の「正しい!」を他者に押し付ければ心の許容量は必然的に減少していきます。
単純に考えてみてください。
「自分が正しい! 自分が正しい!」と年がら年中考え続けているような人が他人に対して寛容でいられるかどうかを。
以上のようなことをこれまで繰り返し申し上げてまいりました。
ここでいう『正しいの比べっこ』ってのが、どういうモノであるかの説明としてね。
今のご時世流行っているのは新型肺炎だけではありません。
『正しいの比べっこ』も猖獗を極めています。
正しいと正しいが摩擦を起こして世の中に生臭くてキナ臭いニオイを撒き散らしているのです。
でも、もしそれが嫌だと思うなら、変える方法はあります。
『正しいの比べっこ』と真逆のことを心掛ければいいのです。
それは生きることのハードルを自分に対しても他人に対しても下げることです。
そうすれば、自分の「正しい!」のハードルも自ずから下がるでしょう。
それで少しは楽に生きられる心の道が出来ると思います。
人は誰だって自分の正しい!を持っています。
生きてる限りそれをすべて手放すことは出来ません。
ただ、意図的に少なくすることは出来るのです。
そして、自分の中の「オレ様が絶対正しい!」を少なくすることが生きることのハードルを下げることに繋がるのです。
『このブログを浄化します』
募集中‼
※ お知らせ
現在ご要望があれば日曜祝日にも遠隔ヒーリングを行っております!
また時間外の施術であっても可能な限り対応させていただきますので、御希望があれば一度お問い合わせください。
営業時間 (日曜・祝日除く) :月~金 10:00~21:00 土10:00〜14:00
ご予約はメールにて24時間受け付けております。
当方で予定を確認の上返信申し上げますのでお待ちください。
メール:O-AkIO@n.vodafone.ne.jp
メール:O-AkIO@n.vodafone.ne.jp