『クリアー整体ヒーリング』です

ヒーリングにまつわる話や不思議な話など

人外のモノ

見えないチカラに依存することと自分で判断かすること

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

神社の由来とエネルギー的な実態

墓参りや神社詣でなどの宗教的な『風俗習慣』っていうのは一言でいえば「生きている人間が生きている人間のために行う行事」です。 ただ、それ以上のモノとしての『意味』を見つけようとする方がスピリチュアルな世界に少なからずいらっしゃるようです。 そ…

蟲の増減と時の波動

最近また街のあちこちでウネウネと黒い蟲のようなモノが蠢いていたりします。 ここでいう蟲というのは眼に見えないイモムシのようなエネルギー体のことです。 それは生きてる人の想念エネルギーともオニとも少し違います。 強いて言えば呪詛のエネルギーに近…

いわゆる『応援団のヒト』と『人で無し』のモンスター

スピリチュアル界隈で『指導霊』と呼ばれているような存在がについて以前に語ったことがあります。 まあ、指導霊って言葉には正直ピンときませんけどね…ただ、任意で個人を応援してくれている亡くなられたヒトはいらっしゃいます。成仏してるのにわざわざこ…

波動的にみて神社仏閣も良いこと尽くめではない

そもそも神社仏閣にはカミサマが居るから悪いモノは近付かないと思ってる人もいらっしゃるかも知れません。 ていうか神社巡り大好き系のスピリチュアルな人々は無邪気にそう信じてる人の方が多いような気がします。 でも、ハッキリ言って神社仏閣にいるエネ…

モノノケの眷属の減少

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

物の怪の誘いに乗ってしまった人たちの行き着くところ

例えばスピリチュアル〜な世界では全く相容れない立場を取っているように見えるAさんとBさんが『人外のモノに頼る危険性』に関してはよく似たようなユル〜い態度を示されるなんてことは少なくないのです。 ここでいうユル〜い態度とは人外のモノに頼る危険性…

眼に見えない存在に過度に依存しすぎるのは危険です

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

蟲の減少と物の怪の減少

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

カミサマに幻想を抱きすぎると痛い目にあいかねない

世の中には「神社仏閣にはカミサマが居るから悪いモノは近付かないだろう」と思っている人も結構いらっしゃるのかも知れません。 ていうか神社巡り大好き系のスピリチュアルな人々は無邪気にそう信じている人の方が多いような気がします。でも、ハッキリ言っ…

物の怪のヘビと縁切りというご利益

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

守護霊と憑きモノ

所謂『憑かれる』といってもオカルト映画かなにかみたいにド派手な怪奇現象が起こるなんてことはそうそうはありません。 もし起こったとしても随分状況が進行した段階でのことです。それも誰にでも分かることってのは少ないでしょう…憑きモノってのは最初は…

人の恨みで為されるモノだけが『呪い』ではない

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

物の怪のキツネの話と世界の波動的変容

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

人の想いのチカラは簡単に消したりできません

この世においては肉体を持っているということは圧倒的な強みです。 肉体がないモノと肉体のある者とではエネルギー的な強さが全く違うのです。よって、肉体のないモノは肉体を持つ者に『依代』を求めたがります。 ここでいう『依代』とは現実世界にアクセス…

チカラ比べと殺伐としたココロの世界

例によって例のごとく独断と偏見で申し上げれば、除霊とは自分と見えない何かとのチカラ比べです。 チカラ比べには終わりがありません。いつまで経っても何処まで行っても上には上がいるからです。それは眼に見えないチカラの話だけとは限りませんがね…よっ…

物の怪でもオニでも神でもないモノ

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

蟲に侵食されるのは心が弱っている証拠である

ここでいう蟲というのは眼に見えないイモムシか何かのような黒くてモヤッとした不定形のエネルギー体のことです。 あくまでも私が個人的にそう呼んでいるだけの名称ですがね… 蟲は生きている人間から直接発せられているエネルギーではないように感じます。 …

物の怪の減少とゾンビ映画の中のような『世界』

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

物の怪6種類についての説明

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあります。例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 私はそれ…

憑かれた人を見分ける1番のポイントは『眼』である

「身も心も支配されて完全に操られている状態」を所謂『憑依』とするならそういった人はごく少数でしょう。 ただ、様々な波動エネルギーの影響を受けて、心や身体に大きく変調を来たしてしまう人というのが世の中には少なからずいらっしゃいます。 ヒーリン…

血脈ごと『悪魔の契約』をする者たち

ここでいう所謂『悪魔の契約』というモノについて説明しておきます。 人外のモノに誘導され操られて何らかの現世利益(金儲けや立身出世、超自然的なチカラの取得など)と引き換えに人外のモノとギブアンドテイクの関係になることです。 念のため申し上げれ…

虫の知らせと所謂一つの『お告げ』

『霊能力』と呼ばれるようなチカラには、二通りのパターンがあると考えています。 一つには人間が生き物として生まれながらに持っている『第六感』のようなモノのことです。 それは、一般的には勘と呼ばれる類いのモノを指します。 例えば「(理由は分からな…

良からぬエネルギーに出来るだけ出会わないようにする方法

今回は眼に見えないエネルギーと遭遇する危険性を下げる方法について少し詳しく書いてみたいと思います。 ① 神社巡りみたいなことは無闇にしないハッキリ言って神社仏閣にいるエネルギーって玉石混交です。簡単にいえば、清らかなモノも穢れたモノもいるって…

所謂『閻魔大王』と人間の自分本位な世界観

「お盆だのお彼岸だのという世間一般で広く行われている宗教的な『風俗習慣』っていうのは、結局生きてる側の人間の勝手な都合で決められてきたものだ」ってことをこれまで繰り返し述べてきました。 実際時代や地域によってコロコロと変わってきてますしね。…

「魔境にハマって浮かれる」ということ

スピリチュアル好きな人の多くが大なり小なり劇的な覚醒経験みたいなモノを望んでいるんじゃないでしょうか? 神秘体験をして万能感を得たいっていう気持ちが心の何処かにあるってことです。 まぁ、でもねそれって一歩間違えれば危険なマヤカシに呑み込まれ…

人間をことさら特別視する魔物はいない

この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 …

現世利益と等価交換の法則

いわゆる現世利益を求めての神頼みをするってことがあります。 眼に見えないモノのチカラを借りて願望実現をしたいってことなのでしょう。 ここでいう『現世利益』を求めることとは、眼に見えない存在に「どうかお金が儲かりますように!」とか「良い彼氏が…

「カミサマにも流行り廃れがある」って話

その時代を生きてる人間の都合によって宗教的な儀式や民俗的な風習は、驚くほど変わってきたということをこのブログでは何度か申し上げてきました。それはそういったモノが元々変化しやすい性質を持っていることを指し示しています。 社会的な風習の変化は、…

眼に見えないモノに『繋がること』の意味

世の中には眼に見えないモノと繋がりたがる人がいらっしゃいます。 例えば神社仏閣に行って願かけをするといった行為を通じてね。 ここでいう『繋がる』とはエネルギー的な回線が通るということです。 エネルギー的な回線が通ると「影響を与え合う関係」にな…