『クリアー整体ヒーリング』です

ヒーリングにまつわる話や不思議な話など

ココロ

「人間は本来完璧にできている!」なんていうファンタジー

「すべての事象は最終的に『人間が論理的に理解でき得るモノ』として存在している」という考え方があります。 たとえ今分からなくてもいつかは必ず分かるモノだとね。 この「何でもわかって当たり前」という発想は「この世は予定調和の世界だとベーシックに…

不安定なこの世界とすがりつくココロ

この世はどう転んだところで不確実性の世界です。 どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。 でも、不確かというのは同時に流動性であり、それは自由の源でもあります。 安定と自由は反比例するって…

肉体と心と魂のトライアングル

人は魂があるからこの世にやって来ます。 魂がある者が肉体を纏ってやって来るのが誕生というものです。 『人間の生』は肉体と魂が結びついているが故に成り立っています。肉体という器に魂というエネルギーの塊が入って結びついている状態がこの世では一番…

八つ当たりするのは自分の機嫌を自分で取れない人

世の中には自分の機嫌を自分で取れない人ってのが結構いらっしゃいます。 そういう人は自分の機嫌を他人に取らせるのが日常的になっているようです。 自分の機嫌を他人に取らせるのが日常的になっているというのは、一つにはたとえば会社の上司と部下のよう…

魂をできるだけ澄んだ状態に保つことの大切さ

人は魂があるからこの世にやって来ます。 魂がある者が肉体を纏ってやって来るのが誕生というものです。 『人間の生』は肉体と魂が結びついているが故に成り立っています。肉体という器に魂というエネルギーの塊が入って結びついている状態がこの世では一番…

不確実性の世界でものごとを言い切ることの危うさ

この世は不確実性の世界なので、言葉も不確定で移ろいやすいモノとして人の世に存在しています。 言葉とは本来的に流動的であやふやな存在です。 だからこそ強く断言する言葉にはチカラが生まれます。ハッキリ言えば言うほど不確実の中にある不安をかき消す…

曖昧さを嫌がりすぎると真実からかえって遠ざかる

生き物というものはエネルギーの出し入れを行うことで生きるチカラを得ています。 分かりやすい例で言えば呼吸です。吸っては吐いてを死ぬまで繰り返しています。でも、呼吸というのはそこら辺にある空気をざっくり吸い込むことしか出来ません。身体に良い成…

心の風通しと身体の風通し

森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのはずっと動き続けているということです。 逆にいえばずっと動き続けることで活性を保っています。当然ながら動きが鈍くなればなるほど活性は落ち波動的に澱みます。波動的に澱めば波動のレベル…

『ドヤ顔素人さん』の奇妙な確信

別にその道の専門家でも何でもないのだけれど、「私には専門家以上の高い見識があるんだぞ!」的な雰囲気をプンプン漂わせてる人を個人的に『ドヤ顔素人さん』と呼んでいます。最近この『ドヤ顔素人さん』をお見かけすることが多くなりました。多分SNSなどで…

人間の本性と心の自然治癒力

2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果てても…

『ジキルとハイドの物語』をリアルで再現しようとする人々

コインには表と裏があります。 裏だけを削り取ったら、その時点ですでにコインではなくなります。表だけ削り取ってもそれは同じです。夜が明けたら朝になる雨が上がって晴れになる光があれば闇がある片翼だけの飛行機はどうやったって飛べないのです。光の中…

安易に効率主義に走らない方がいい理由

人間万事塞翁が馬って故事があります。 幸は不幸となり、不幸はまた幸となり変転止まるところを知らないって諺です。その変転が結局どういう結末を迎えるかは誰にも分からないのです。 効率主義は短期的に見れば合理的なんでしょうが、それがいつ非効率に転…

「人の記憶は思った以上に簡単に消える」ということ

精神的なモノであれエネルギー的なモノであれ人間は自分にダメージとなるモノがやって来ると無意識にそれを小分けにして耐えようとします。 例えば生まれてから今までの『苦しみ』のすべてが一つの大きな塊のようになっていたりしたら、あまりにもダメージが…

人が為す「理不尽』と不確実性の世界

「すべての事象は最終的に『人間が論理的に理解でき得るモノ』として存在している」という考え方があります。 たとえ今分からなくてもいつかは必ず分かるモノだとね。 この「何でもわかって当たり前」という発想は「この世は予定調和の世界だとベーシックに…

『ワクワク』に頼るのもほどほどに!

例えばある場所に行ったら何だか臭かったとします。 そうしたら、どうして臭いのか考えますよね?「先ず体感的に臭いと感じる→その臭い理由は何だろう?と考える」という順番です。でも、その時一緒にいる人から「いやいや、このニオイは別に臭いものなどで…

ああ言えばこういう『引き寄せの法則』

以前「絶対外れないようになってるリバーシブルな予言」って話をしたことがあります。 先ず「近いうちに未曾有の天変地異が日本に襲いかかります!」とか予言めいたことを語ります。「ただし、大きな祈りが実践され成就すればその天変地異は回避されます」と…

「昔の「貧乏人の子沢山」は現実的な理由があって成り立ってた」って話

現在日本では少子化が大きな社会問題として騒がれています。 簡単に言うと少子化→人口の縮小→経済の縮小→国家の衰退という筋です。 主に人口の縮小によって各種の公共サービスの財源が失われることだけが問題であるかのように事は矮小化されています。 逆に…

「全員と仲良しを目指さない」という話と人との距離感

骨身に染みるということが、『分かる』ということの本質です。だから、『分かる』ということは必然として感覚的なのです。 もっと砕いていえばそこに体感が有るかどうかが大切ってことです。勉強でも分かった時はハッとして「あっ、そうか! なるほど!」っ…

未来は引き寄せるモノではなく、自分の方から進んでいくモノです

所謂一つの引き寄せの法則って呼ばれるものがあります。 その法則によると何でも「方法さえ間違わなければどんなことでも無制限に引き寄せられる!」ってことらしいです。 その根拠となるのは私なら私が考えたことが世界そのものを創っているって理屈みたい…

善意のカタマリでサラッと差別的なことを言う人

私の場合「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観を抱いたことがありません。 逆に「人間ってなんて出来損ないの生き物なんだろう」という想いがずっと離れないのです。 それは大層な思索探究の末に辿り着いた結論などではなく子供の頃からずっと心…

「99%の人が知らない世界の真実(仮)に覚醒した!」とかいう話

「自分たちだけが本当のことを知っている! 世の中の99%は無知な愚か者である!」とかいう選民臭の強い考え方を持った人々がこの世界には結構いらっしゃいます。そして、そういう人は往々にして「本当のことを知る者は認められない!」という悲劇のヒーロー…

「フラッシュバックの素はどうやってできるのか?」って話

人は誰でも心に『地雷』のようなモノが埋まっています。 その多寡や強弱は人それぞれですがね。ここでいう『地雷』というのは一言でいえば潜在意識に隠された負の感情のエネルギーのことです。その負の感情のエネルギーを過去の記憶とともに心の奥深くに封印…

悪口・陰口を日常的に言うクセは憑けない方がいい

世の中には他人の悪口・陰口を日課のようにしている人が大勢いらっしゃいます。 悪口・陰口をしょっちゅう発信するということは、その元となる『心の状態』をずっと維持し続けているということを表しています。 そして、そういう『心の状態』を維持するため…

『信念』と『善意』を安易にくっ憑けると暴走しやすくなる

コインには表と裏があります。裏だけを削り取ったら、その時点ですでにコインではなくなります。表だけ削り取ってもそれは同じです。夜が明けたら朝になる雨が上がって晴れになる光があれば闇がある片翼だけの飛行機はどうやったって飛べないのです。光の中…

「性格は生まれつきだから変えられない」とかいう思い込み

人には誰しもクセってモノがあります。特に心にあるクセってのがその人の人生に与える影響は甚大なものがあります。で、そのクセっていうのはその人の持っている行動様式や思考形態によって形作られています。その人の持っている行動様式や思考形態に由来す…

人間は完全を求めすぎると『より不完全』になる

生き物というものはエネルギーの出し入れを行うことで生きるチカラを得ています。 分かりやすい例で言えば呼吸です。吸っては吐いてを死ぬまで繰り返しています。でも、呼吸というのはそこら辺にある空気をざっくり吸い込むことしか出来ません。身体に良い成…

ちゃんと認識できれば「悪い慣れ」でも改善できる

人は誰しも自分の見たいものを見たいように見ているものです。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが潜在意識やら先入観やらによって半ば無意識に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 その人…

『ありのままの自分』ってのは青い鳥みたいなモノである

世の中には「ありのままの自分」みたいな言葉を好んでお使いになる方々がいらっしゃいます。 「ありのままの自分を認めましょう! そうすれば心はまるっと解放されるのです\(^-^)/」みたいな感じでね。 でも、『ありのままの自分』の自分ってのが何なのか…

言葉は『心の窓』である

子どもがグレていく過程として先ず服装の乱れが起こります。 そして、言葉の乱れが起こり、行動の乱れか起こるのです。 まぁ、それは何も子どもとは限りません。 カタチとしてはオトナでも同じようなものです。 例えば不倫をする男性や女性も似たようなプロ…

『メンター』とやらと『人を見る眼』の大切さ

ある時メンターという言葉を知りました。「優れた指導者。助言者。恩師。顧問。信頼のおける相談相手」という意味らしいです。自己啓発系の人がよく使われる言葉のようです。「成功したければメンターを持ちなさい!」みたいな感じでね。でもね、そんなにホ…